計画

2017年8月28日 日常
今週中に話し合いをしてみようと思う。

冷静に話ができるだろうか。


私は愛されていると、大事にされていると信じ切っていた。
それが全然違くて、馬鹿だなぁって思って。

きっと、奥さんのいる人と恋に落ちていた罰なんだと思った。

自分が、そっち側の立場になるってのは、
巡り巡ってそーゆーことなんだ、とか思ったりもした。

1年以上も気づかなかったこともショック大だったけど
私が体調不良で仕事を半月休んでた時期や、子どもが手術で入院していた
時期も。。。。って思うと
もういてもたってもいられなくなるくらい。心がざわざわする。

でも、子どもと二人で生きていく覚悟はまだない。

どうしてそんなことしたか聞いたら
「その頃、つまんなかったから」って言った。

毎日がつまらないからって理由になる????
理解不能。

私だって毎日キラキラしたことなくっても、なんとか過ごしてる。
みんながみんなそんな毎日過ごしてるわけねーじゃん。

アホか。

あーあ。かなしいなぁ。

もうLINEから消したって言ったけど、
たぶんfacebookで検索したりしてるの。

ばーか。って思った。

共有のiPadに変換履歴残ってた。
これもたまたま見つけちゃった。

子供のお気に入りのスニーカー、サイズを変えてもう1足、と思って、楽天のHPで「アシックス タイゴン」って検索しただけよ。
「たい」まで打ったら、「泰子」って出た。
冷静でいられないぢゃん。
*泰子って女の名前。苗字も変換に残ってた。
隠すならちゃんと消せよ。とか。
このことは話していないから、どうしようか迷い中。
でも、私だけ悩んでお腹痛くなったりするのって、おかしくない?

つーか、相手の女も2人の子持ち。何考えてんだろう。マジで。


そーゆーことしといて、なんで毎日子供より早く寝付くのか、謎。
男って謎。

私だって、何かキラキラしたことないかなって思うことくらいあるけど。

現実的には別にって思うし。

こんなこと誰にも言えないじゃん。


本人を責めるのはいくらでもできるけど。
どーせまた同じことの繰り返し。

きっと、前の離婚も奥さんの浮気だけが原因じゃない。
確信しました。



マジで結婚なんてしなきゃよかった。面倒なだけなのに。
1人で生きていく覚悟を崩さなければよかった。

さすがにバツ2は人としてどうなんだろう、とか思ったりする(笑)




昨日、という日。

2013年10月23日 日常
1年って早いって思う日。

きもち。

2013年7月2日 日常

はぁ。

2013年6月6日 日常
そうなんだよねぇ。残りの人生の方が短いって話よ。

不惑の年。

2013年5月30日 日常
惑わず。

40歳になったからってわけでもないだろうけど

疲れがなかなか取れず。

先週、98歳の祖母が亡くなり、
愛知まで通夜・告別式。
その後、岩手の義母の快気祝いがあり
仙台まで。

さすがに移動が多くて疲れた。。。

息子もちょっとお疲れのようで、咳が出始めている。

来週は検査入院なのに!


その前に半年ぶりの美容院にも行きたい。
髪が伸びたからか、首のコリがひどくて。


で、梅雨入り。

あぁ。だめだ。
それもまた、私らしい。。。んだ、と思う。

今、思うこと。

2012年8月23日 日常

数日かけて、今までの日記を全部読み返してみた。

「戻りたい」っていう気持ちが消えないような気がして
アタシの本心はどこにあるんだろうといつも考えて、
「色つき」の自分はどこへ行ったのか、なんてことを考えていた。


読み返して、あの恋もその恋も
つらかったことが綴られていた。

今更ながら。


そう、戻りたいと思っていて「幸せな思い出」になっているいくつかの
出来事も
その頃には心が擦り減るほどに苦しんでいたのに。

客観的に見たら「そんなやつと付き合わない方がいい」って絶対に言っちゃうね。
どれもこれも。
で、私の対応もちょっとひどいね、いろいろと(笑)


いろんな、いろんなことがあって。


そう、そして旦那様と出会ったのに。


落ちるとこまで落ちていた私を引っ張り上げてくれた。




今、今の、生活。今の、自分。

色つきになれなかったのは自分自身の問題。




まっすぐに自分を自分で支えきれていなかった。



でも、不惑の40歳を前に
アタシはもう一度まっすぐ立ちたいと思う。



とりあえずやりたいことは、あるんだ。
ずっとずっと、いつもいつもそう。

しょうもない。
あるのだろうか。
もともと、ストレスを持つタイプなのか。

耐えられない、って思いながらもやってきてはいるのだけど。
もう、終わったことなんだからさ。

そんな風だって、落ち込むことなんてないんだ。
子どもは一人だけでいいと思っていた。
子育てをまた一からするなんて、絶対御免だと思っていた。
産休育休とって、苦労して復職して、つらい思いして、
心のバランスを失いかけて。
そういうのも二度と御免だと思っていた。

私と旦那さまの兄弟は、結婚している人いない人両方いるけど
みんな子供なし。

将来、私たちが死んだら
息子は近い親戚はいない、ひとりぼっちになってしまうなぁって思い始めた。

私には兄、旦那さまには兄、妹がいて
普段はほとんど会えなくても
どこかで気にしている存在。

私の兄が倒れて入院して病気になって手術したりして。
今は元気になったけど、
この先結婚しないかもしれないけど
きっと助けあえると思う。

もう一人、産もうかと考え始めた。
来年40歳、現実的に産めるかはわからないけど。

5歳も離れちゃうし、息子は超ママっ子の甘えん坊で
今でも手を焼くくらいだけど。

ちょっと気づくのが遅かったかもしれないけど。

本気で考えてみようと思う。

それが、なかったから、何もできなかった。
39歳の誕生日だった。

その、冷たい視線だって。
温かかった眼差しは、もう、ないのだから。
私のために向けられるものではないのだから。


でも、胸の奥が、少しだけチクンとする。



なんでだろ。

まだ

2012年1月19日 日常
それでも夢には見るのか。

別にいいけど。

2011年12月6日 日常
価値観とか、そういうのの違いってことなんだと思う。


1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索