仕事とか、いろんなこと。
2007年7月31日それは自分のせい。
わかっている。
でも、どうしようもなかった。
お兄ちゃんの入院で、病院に通い始めたのが3月。
その2週間前には引越しだった。
学校なんて、3月4月が一番バタバタ。
やることなんて、山ほどある。
だからいつも自主的に土日出勤していたんだ。
その、一番ぐちゃぐちゃの時期に、
私は仕事への集中力がなくなった。
やりたくても、やりたくても、出来なかった。
それでも、その理由は私にとって幸せな理由だったし
それで割り切ることも出来たのだ。
残業しないで帰ることや自分の仕事をこれ以上増やさないこと、
自分が第一線に出てやるような仕事のスタイルから
抜けようと考えた。
なんとか、なりそうだと思っていた。
でも、その、すべてを考えていた理由が
突然なくなった。
どうしようもなく、落ち込んだ。
理由がなくなったからといって、すぐに前のように
仕事をする気にはなれなかった。
自分の仕事を周りに振り、それをきちんとやってもらえない
もどかしさ。
結局、最終的に尻拭いは私がやる。
そんなことが何度あったことか。
「やっぱり、お願いしなければよかった」
そんなことばかり考えた。
最初から自分がやれば、こんなことにはならなかったと
自分を責めた。
今なら、まだ取り戻せるだろうか。
前みたいにやっていた流れを。
でも、そこまでのやる気も実は持ち合わせてはいない。
私を仕事から引き離しているもうひとつのこと。
ずっと、その心地いい場所に居たいから。
大切なものはひとつでいい、と。
本当にそうなんだ。
どこかで割り切って。
きちんと、働こう。
わかっている。
でも、どうしようもなかった。
お兄ちゃんの入院で、病院に通い始めたのが3月。
その2週間前には引越しだった。
学校なんて、3月4月が一番バタバタ。
やることなんて、山ほどある。
だからいつも自主的に土日出勤していたんだ。
その、一番ぐちゃぐちゃの時期に、
私は仕事への集中力がなくなった。
やりたくても、やりたくても、出来なかった。
それでも、その理由は私にとって幸せな理由だったし
それで割り切ることも出来たのだ。
残業しないで帰ることや自分の仕事をこれ以上増やさないこと、
自分が第一線に出てやるような仕事のスタイルから
抜けようと考えた。
なんとか、なりそうだと思っていた。
でも、その、すべてを考えていた理由が
突然なくなった。
どうしようもなく、落ち込んだ。
理由がなくなったからといって、すぐに前のように
仕事をする気にはなれなかった。
自分の仕事を周りに振り、それをきちんとやってもらえない
もどかしさ。
結局、最終的に尻拭いは私がやる。
そんなことが何度あったことか。
「やっぱり、お願いしなければよかった」
そんなことばかり考えた。
最初から自分がやれば、こんなことにはならなかったと
自分を責めた。
今なら、まだ取り戻せるだろうか。
前みたいにやっていた流れを。
でも、そこまでのやる気も実は持ち合わせてはいない。
私を仕事から引き離しているもうひとつのこと。
ずっと、その心地いい場所に居たいから。
大切なものはひとつでいい、と。
本当にそうなんだ。
どこかで割り切って。
きちんと、働こう。
コメント