| メイン |
自分の気持ちと向き合う。
2012年6月8日 日常子どもは一人だけでいいと思っていた。
子育てをまた一からするなんて、絶対御免だと思っていた。
産休育休とって、苦労して復職して、つらい思いして、
心のバランスを失いかけて。
そういうのも二度と御免だと思っていた。
私と旦那さまの兄弟は、結婚している人いない人両方いるけど
みんな子供なし。
将来、私たちが死んだら
息子は近い親戚はいない、ひとりぼっちになってしまうなぁって思い始めた。
私には兄、旦那さまには兄、妹がいて
普段はほとんど会えなくても
どこかで気にしている存在。
私の兄が倒れて入院して病気になって手術したりして。
今は元気になったけど、
この先結婚しないかもしれないけど
きっと助けあえると思う。
もう一人、産もうかと考え始めた。
来年40歳、現実的に産めるかはわからないけど。
5歳も離れちゃうし、息子は超ママっ子の甘えん坊で
今でも手を焼くくらいだけど。
ちょっと気づくのが遅かったかもしれないけど。
本気で考えてみようと思う。
子育てをまた一からするなんて、絶対御免だと思っていた。
産休育休とって、苦労して復職して、つらい思いして、
心のバランスを失いかけて。
そういうのも二度と御免だと思っていた。
私と旦那さまの兄弟は、結婚している人いない人両方いるけど
みんな子供なし。
将来、私たちが死んだら
息子は近い親戚はいない、ひとりぼっちになってしまうなぁって思い始めた。
私には兄、旦那さまには兄、妹がいて
普段はほとんど会えなくても
どこかで気にしている存在。
私の兄が倒れて入院して病気になって手術したりして。
今は元気になったけど、
この先結婚しないかもしれないけど
きっと助けあえると思う。
もう一人、産もうかと考え始めた。
来年40歳、現実的に産めるかはわからないけど。
5歳も離れちゃうし、息子は超ママっ子の甘えん坊で
今でも手を焼くくらいだけど。
ちょっと気づくのが遅かったかもしれないけど。
本気で考えてみようと思う。
| メイン |
コメント