お休みはキライだ。
2007年10月9日「これがつわり?」みたいな状態が続く。
別に吐くわけじゃないけど、ひたすら
具合悪ぅ〜・・・というのが続いている。
食べられずに、3キロやせた。
妊娠していなければダイエット本書けちゃうな。
特にお休みは家でエンドレスに具合悪し。
仕事に行っちゃうと気が張ってるのか
我慢できてしまう。
家にいると旦那様に甘えっぱなしである。。。
夕飯だってしばらくちゃんと作っていない。
ごめんなさいって思うけど、どうにもならない。
あさって、また病院。
血液検査がある。っつーか、ちゃんと育っているといいなぁ。
いろんな不安もあるし、私が休みに入ったら
金銭的には超厳しい状態で
もしかしたら実家に帰らなくちゃかなぁ、なんて考えたり。
この、東京タワーの見える夜景もいつかはサヨナラしなくちゃ
いけないのかぁ、なんて思ったり。
・・・どうして、こんなに都会に住むことにこだわっているんだろうな。
よくわかんないんだけど。
ネガティブな考え方が続いている。
今月、無事に過ぎてくれたら少しは楽になるんだろうか。
想像もつかないや。
はぁ、
出産って金かかる。
がんばろうっと。
別に吐くわけじゃないけど、ひたすら
具合悪ぅ〜・・・というのが続いている。
食べられずに、3キロやせた。
妊娠していなければダイエット本書けちゃうな。
特にお休みは家でエンドレスに具合悪し。
仕事に行っちゃうと気が張ってるのか
我慢できてしまう。
家にいると旦那様に甘えっぱなしである。。。
夕飯だってしばらくちゃんと作っていない。
ごめんなさいって思うけど、どうにもならない。
あさって、また病院。
血液検査がある。っつーか、ちゃんと育っているといいなぁ。
いろんな不安もあるし、私が休みに入ったら
金銭的には超厳しい状態で
もしかしたら実家に帰らなくちゃかなぁ、なんて考えたり。
この、東京タワーの見える夜景もいつかはサヨナラしなくちゃ
いけないのかぁ、なんて思ったり。
・・・どうして、こんなに都会に住むことにこだわっているんだろうな。
よくわかんないんだけど。
ネガティブな考え方が続いている。
今月、無事に過ぎてくれたら少しは楽になるんだろうか。
想像もつかないや。
はぁ、
出産って金かかる。
がんばろうっと。
久しぶりの土曜出勤。
2007年9月23日昨日、半日だけ出勤でした。
土日に出勤するっていうのは、私の部署では交代でよく発生する。
なのに私は兄の入院と前回の妊娠で免除してもらっていて
そのまま。
今回はわりと調子がいいし、あまり気にするのも
よくないだろう、と
なるべくみんなと同じような出勤形態にするようにしてる。
なのになのに・・・
まぁ万全ではないからね。
昨日は今回で一番の吐き気をもよおした。
定時になって、駅まで旦那様がお迎えにきてくれました。
帰ってからもうだうだと過ごしてしまいました。
でもラグビーみたらちょっと元気になりました。
今、フランスでW杯やってて、
旦那様は寝不足必至で見てます。
昨日は、南アフリカ対トンガ。
ルールもよくわからない私でも面白かったもんね。
旦那様は今日は自分のチームの試合で出かけていきました。
私はいつものごとくのんびり。
服でも買いに行くかな。
着るものがなくなってきた。
まだお腹が出ているわけではないけど
なんとなくゆったりしたものを選んでいる今日このごろ。
ワンピースでも買おうかな、とか。
ワンサイズ大き目くらいのを買うとちょうどいいかもしれないな。
なんか、最近はワクワクしている。
二回目だからかな。
明後日は検診日。ちゃんと育っているといいな。
土日に出勤するっていうのは、私の部署では交代でよく発生する。
なのに私は兄の入院と前回の妊娠で免除してもらっていて
そのまま。
今回はわりと調子がいいし、あまり気にするのも
よくないだろう、と
なるべくみんなと同じような出勤形態にするようにしてる。
なのになのに・・・
まぁ万全ではないからね。
昨日は今回で一番の吐き気をもよおした。
定時になって、駅まで旦那様がお迎えにきてくれました。
帰ってからもうだうだと過ごしてしまいました。
でもラグビーみたらちょっと元気になりました。
今、フランスでW杯やってて、
旦那様は寝不足必至で見てます。
昨日は、南アフリカ対トンガ。
ルールもよくわからない私でも面白かったもんね。
旦那様は今日は自分のチームの試合で出かけていきました。
私はいつものごとくのんびり。
服でも買いに行くかな。
着るものがなくなってきた。
まだお腹が出ているわけではないけど
なんとなくゆったりしたものを選んでいる今日このごろ。
ワンピースでも買おうかな、とか。
ワンサイズ大き目くらいのを買うとちょうどいいかもしれないな。
なんか、最近はワクワクしている。
二回目だからかな。
明後日は検診日。ちゃんと育っているといいな。
4年。
2007年9月5日何か言葉を発しようものなら、
涙が止まらなくなってしまう。
それがわかっていたから、何も、なーんにも言えなかった。
ずいぶん寄り道させちゃったね
本当なら、まっすぐ進んで来れたのに、ごめんね
これからキミの道はまっすぐだから
みんな、たくさんの人が応援してくれるからね
大丈夫
自分の、どうしようもない感情と、向き合えない。
この気持ちは、どこにしまっておけばいい?
本当は、伝えたい。
寄り道じゃなかった。
自分で選んだ道だったんだ。
それを選んだから、たくさんの幸せを
手に入れた。
ここまで生きてこれた。
何の、こだわりもない私が、唯一求めたのは。
今でも変わっていない。
どうしようもなく。
それをゼロにしろというなら、
生きてなんかいけない。
涙が止まらなくなってしまう。
それがわかっていたから、何も、なーんにも言えなかった。
ずいぶん寄り道させちゃったね
本当なら、まっすぐ進んで来れたのに、ごめんね
これからキミの道はまっすぐだから
みんな、たくさんの人が応援してくれるからね
大丈夫
自分の、どうしようもない感情と、向き合えない。
この気持ちは、どこにしまっておけばいい?
本当は、伝えたい。
寄り道じゃなかった。
自分で選んだ道だったんだ。
それを選んだから、たくさんの幸せを
手に入れた。
ここまで生きてこれた。
何の、こだわりもない私が、唯一求めたのは。
今でも変わっていない。
どうしようもなく。
それをゼロにしろというなら、
生きてなんかいけない。
暑さに負ける。
2007年8月22日いろんなことに負けそう。
歯医者とか。歯医者とか。歯医者とか。
ちょっと長く通うことになりそうですぅ。
こう毎日暑いとねぇ。
帰りに新宿でお買い物、っていうのもけっこうつらい。
でもまぁもう木曜だし。
なんか、ダメだっっ
今日の夢。
旦那様がピアノを弾いていました。
(実際は弾けないんですけど)
旦那様の元嫁が「へぇ、弾けたんだぁ」と話しかけてきました。
(実際はどんな人か全く知らないけど)
この前は、息子さんと出かけるからって
新幹線に乗って行っちゃう夢。
なんだ?一体。
何か不安なのか???
別に何も気にしちゃぁいないけどね。
みんなが、みーんなが幸せでありますように。
歯医者とか。歯医者とか。歯医者とか。
ちょっと長く通うことになりそうですぅ。
こう毎日暑いとねぇ。
帰りに新宿でお買い物、っていうのもけっこうつらい。
でもまぁもう木曜だし。
なんか、ダメだっっ
今日の夢。
旦那様がピアノを弾いていました。
(実際は弾けないんですけど)
旦那様の元嫁が「へぇ、弾けたんだぁ」と話しかけてきました。
(実際はどんな人か全く知らないけど)
この前は、息子さんと出かけるからって
新幹線に乗って行っちゃう夢。
なんだ?一体。
何か不安なのか???
別に何も気にしちゃぁいないけどね。
みんなが、みーんなが幸せでありますように。
いつからだろう。
2007年8月20日こんなにも体力の低下を実感するようになったのは。
夜遊びはもとより、夜更かしもできないカラダになってるな。
それはそれでいいんだけど。
ちょっと壊れてみたい なんて思ったりもする。
今のアタシにとっては1本のタバコで十分だけれど。
弱っ。
つまらないとか面白くないとか、そんなことはこれっぽっちも
ない。
ただ、体調がすぐ悪いような感じになるのはどうしたらいいのかな。
体力アップ、なんてことも考えてないんだけど。
友達にも随分会っていないな、とかね。
ふとした瞬間に考えるっていうか
その、ふとした瞬間さえも、感じる時間がない、今。
別にほしくはないんだけど。
・・・こう、つらつらと書いていると、
なんだか自分に不満がありそうね、私。
はつらつと元気な自分になりたい。ただそう思う。
夜遊びはもとより、夜更かしもできないカラダになってるな。
それはそれでいいんだけど。
ちょっと壊れてみたい なんて思ったりもする。
今のアタシにとっては1本のタバコで十分だけれど。
弱っ。
つまらないとか面白くないとか、そんなことはこれっぽっちも
ない。
ただ、体調がすぐ悪いような感じになるのはどうしたらいいのかな。
体力アップ、なんてことも考えてないんだけど。
友達にも随分会っていないな、とかね。
ふとした瞬間に考えるっていうか
その、ふとした瞬間さえも、感じる時間がない、今。
別にほしくはないんだけど。
・・・こう、つらつらと書いていると、
なんだか自分に不満がありそうね、私。
はつらつと元気な自分になりたい。ただそう思う。
右肩上がりで。
2007年8月9日 なんで毎日こんなに暑い???
暑いの苦手なのに。
真冬の寒い時期の澄んだ空気が好きなあたしにとっては
夏なんて。
花火だけだ、楽しみなんて。
体調はそこそこ。
旦那様もまぁいい調子。
二人でいると楽しいし、こーゆーのはきっと
幸せなんでしょう。
でも、赤ちゃんはまだ先になった。
お医者様は「12月と来年の4月にまた診察に
きてください。それで何もなければおしまいです」と言いました。
おしまいです、というのは、子供作っていいですよ、ってこと。
別に「禁止」なわけではないけれど、様子を見たほうがいいらしいのです。
流れてしまった赤ちゃんを顕微鏡検査した結果です。
ものすごく落ち込んだのは、自分も然り。
だけれど、とっても子供がほしいと思ってくれている
旦那様の心情を思うと、何日かの間は泣けた。
ごめんねぇって思ってしまい。
今のアタシは仕事に精を出すわけでもなくて
ただ、何ていうか。
こんな自分がいやではないけど、なんとなくすっきりもしないんだね。
だから、少しだけ、仕事をしてみよう、と。
増やすのではなく、きちんとしよう、と。
そしたらけっこう元気になったような気もして。
春までは、こんな調子で。
少しずつだけど、浮上していくぞ。
暑いの苦手なのに。
真冬の寒い時期の澄んだ空気が好きなあたしにとっては
夏なんて。
花火だけだ、楽しみなんて。
体調はそこそこ。
旦那様もまぁいい調子。
二人でいると楽しいし、こーゆーのはきっと
幸せなんでしょう。
でも、赤ちゃんはまだ先になった。
お医者様は「12月と来年の4月にまた診察に
きてください。それで何もなければおしまいです」と言いました。
おしまいです、というのは、子供作っていいですよ、ってこと。
別に「禁止」なわけではないけれど、様子を見たほうがいいらしいのです。
流れてしまった赤ちゃんを顕微鏡検査した結果です。
ものすごく落ち込んだのは、自分も然り。
だけれど、とっても子供がほしいと思ってくれている
旦那様の心情を思うと、何日かの間は泣けた。
ごめんねぇって思ってしまい。
今のアタシは仕事に精を出すわけでもなくて
ただ、何ていうか。
こんな自分がいやではないけど、なんとなくすっきりもしないんだね。
だから、少しだけ、仕事をしてみよう、と。
増やすのではなく、きちんとしよう、と。
そしたらけっこう元気になったような気もして。
春までは、こんな調子で。
少しずつだけど、浮上していくぞ。
仕事とか、いろんなこと。
2007年7月31日それは自分のせい。
わかっている。
でも、どうしようもなかった。
お兄ちゃんの入院で、病院に通い始めたのが3月。
その2週間前には引越しだった。
学校なんて、3月4月が一番バタバタ。
やることなんて、山ほどある。
だからいつも自主的に土日出勤していたんだ。
その、一番ぐちゃぐちゃの時期に、
私は仕事への集中力がなくなった。
やりたくても、やりたくても、出来なかった。
それでも、その理由は私にとって幸せな理由だったし
それで割り切ることも出来たのだ。
残業しないで帰ることや自分の仕事をこれ以上増やさないこと、
自分が第一線に出てやるような仕事のスタイルから
抜けようと考えた。
なんとか、なりそうだと思っていた。
でも、その、すべてを考えていた理由が
突然なくなった。
どうしようもなく、落ち込んだ。
理由がなくなったからといって、すぐに前のように
仕事をする気にはなれなかった。
自分の仕事を周りに振り、それをきちんとやってもらえない
もどかしさ。
結局、最終的に尻拭いは私がやる。
そんなことが何度あったことか。
「やっぱり、お願いしなければよかった」
そんなことばかり考えた。
最初から自分がやれば、こんなことにはならなかったと
自分を責めた。
今なら、まだ取り戻せるだろうか。
前みたいにやっていた流れを。
でも、そこまでのやる気も実は持ち合わせてはいない。
私を仕事から引き離しているもうひとつのこと。
ずっと、その心地いい場所に居たいから。
大切なものはひとつでいい、と。
本当にそうなんだ。
どこかで割り切って。
きちんと、働こう。
わかっている。
でも、どうしようもなかった。
お兄ちゃんの入院で、病院に通い始めたのが3月。
その2週間前には引越しだった。
学校なんて、3月4月が一番バタバタ。
やることなんて、山ほどある。
だからいつも自主的に土日出勤していたんだ。
その、一番ぐちゃぐちゃの時期に、
私は仕事への集中力がなくなった。
やりたくても、やりたくても、出来なかった。
それでも、その理由は私にとって幸せな理由だったし
それで割り切ることも出来たのだ。
残業しないで帰ることや自分の仕事をこれ以上増やさないこと、
自分が第一線に出てやるような仕事のスタイルから
抜けようと考えた。
なんとか、なりそうだと思っていた。
でも、その、すべてを考えていた理由が
突然なくなった。
どうしようもなく、落ち込んだ。
理由がなくなったからといって、すぐに前のように
仕事をする気にはなれなかった。
自分の仕事を周りに振り、それをきちんとやってもらえない
もどかしさ。
結局、最終的に尻拭いは私がやる。
そんなことが何度あったことか。
「やっぱり、お願いしなければよかった」
そんなことばかり考えた。
最初から自分がやれば、こんなことにはならなかったと
自分を責めた。
今なら、まだ取り戻せるだろうか。
前みたいにやっていた流れを。
でも、そこまでのやる気も実は持ち合わせてはいない。
私を仕事から引き離しているもうひとつのこと。
ずっと、その心地いい場所に居たいから。
大切なものはひとつでいい、と。
本当にそうなんだ。
どこかで割り切って。
きちんと、働こう。
誰かを頼るなんて
2007年7月30日そんなことは出来ないし、頼りたい相手はいない。
まだ不安だし、心配だし、考えればきりがない。
でも、そんな顔も見せちゃいけないよね。
大丈夫だって信じること。
私がしっかりしなくちゃって。
今まで、どれだけ頼ってきてしまったかが
この状況になってから身に沁みる。
仕事なんて、していていい状況なのかも
よくわからなくて。
がんばろうって思わせてくれる、その人を
励ますことさえ、今の私は出来ていない気もする。
大切なブレスレットをどこかで落としてしまったことも
私を落ち込ませるには十分な出来事で。
気づかなかった自分が情けないし
大丈夫、大丈夫。
そんな風に暗示かけるしかない。。
まだ不安だし、心配だし、考えればきりがない。
でも、そんな顔も見せちゃいけないよね。
大丈夫だって信じること。
私がしっかりしなくちゃって。
今まで、どれだけ頼ってきてしまったかが
この状況になってから身に沁みる。
仕事なんて、していていい状況なのかも
よくわからなくて。
がんばろうって思わせてくれる、その人を
励ますことさえ、今の私は出来ていない気もする。
大切なブレスレットをどこかで落としてしまったことも
私を落ち込ませるには十分な出来事で。
気づかなかった自分が情けないし
大丈夫、大丈夫。
そんな風に暗示かけるしかない。。
少し、苦しい。
2007年7月24日何が、原因かなんて、自分がよーーくわかってる。
アタシは少し逃げたいのだ。
この、状況から逃げたいのだ。
でも、行かなくちゃ、いけない。
これから、まだまだ続く。働くってそういうことだもんね。
今日は少し仕事に行きました。
苦しかった。プレッシャーとかそんなことじゃないのかも
しれない。
でも。乗り越えたい。頑張りたい。
苦しくても、自分の力で何とかしたいよ。
アタシは少し逃げたいのだ。
この、状況から逃げたいのだ。
でも、行かなくちゃ、いけない。
これから、まだまだ続く。働くってそういうことだもんね。
今日は少し仕事に行きました。
苦しかった。プレッシャーとかそんなことじゃないのかも
しれない。
でも。乗り越えたい。頑張りたい。
苦しくても、自分の力で何とかしたいよ。
今だって。
2007年7月22日結婚した今だって、一緒に住み始めた今だって
手をつなげばうれしいし抱きしめられればココロがぎゅってなるよ。
これからだってきっといろんなことがあるだろうけど
大丈夫、この人となら一生、一緒にいたいって思える。
また、今日そう思った。
誰も信じられなくなっても、この人だけは
信じられる。
今、本当に、この人に出会ってよかったと思えるよ。
だから、私の全部をかけて、大事にするって決めた。
・・・本当に、いろんなことが次から次へと起こるなぁ・・・
でもくじけない。
手をつなげばうれしいし抱きしめられればココロがぎゅってなるよ。
これからだってきっといろんなことがあるだろうけど
大丈夫、この人となら一生、一緒にいたいって思える。
また、今日そう思った。
誰も信じられなくなっても、この人だけは
信じられる。
今、本当に、この人に出会ってよかったと思えるよ。
だから、私の全部をかけて、大事にするって決めた。
・・・本当に、いろんなことが次から次へと起こるなぁ・・・
でもくじけない。
ヒトリの夜。
2007年7月19日5ヶ月ぶりに過ごす、一人の夜です。
今日から旦那様は入院です。
わりと大きな大学病院なので何も心配はないけれども。
すっげー寂しい。
ひとりって、こんなだったっけ?くらいの。
私はずっと一人だったのに、
一人って楽だって思ってたのに、
こんな風になっちゃうんだ。
明日はお昼過ぎから手術。
無事に終わりますように。早く帰って来れますように。
お願い。
今日から旦那様は入院です。
わりと大きな大学病院なので何も心配はないけれども。
すっげー寂しい。
ひとりって、こんなだったっけ?くらいの。
私はずっと一人だったのに、
一人って楽だって思ってたのに、
こんな風になっちゃうんだ。
明日はお昼過ぎから手術。
無事に終わりますように。早く帰って来れますように。
お願い。
金曜日の夜。
2007年7月6日なんだか今日は気分が少しいい。
なんでだろ。
最近旦那様は仕事が忙しいみたいで
帰りが遅い。
まぁ、遅いって言っても会社を20時台には
出てるから、そんなでもないんだろうけど・・・。
私は相変わらず6時半退社。
ちょこちょこ買い物しても7時半前には帰ってきちゃってるからね。
今日は白ワインを飲んで待つ。
早く帰ってこないかな、なんて思いながら、待つ。
まったく、本当に変わっちゃってて、生活が。
楽しいっていうか、気持ちがあったかいままで
いられる。
感謝できる毎日をありがとう。
幸せがずっと続くって思えるのってすごい。
最近、「恋をした」とメールをくれた友人♂に
「私がこの人だって、思ったのは
誠意と
真剣さを
素直に
伝えてくれたし
それを感じたから
だよ」
なんてアドバイスしてみた。
ただのノロケじゃん。。。って言われた。
いいのいいの。
きっと、まだまだいろいろあるんだから。
そう、2週間後には旦那様入院です。がっくし。
なんでだろ。
最近旦那様は仕事が忙しいみたいで
帰りが遅い。
まぁ、遅いって言っても会社を20時台には
出てるから、そんなでもないんだろうけど・・・。
私は相変わらず6時半退社。
ちょこちょこ買い物しても7時半前には帰ってきちゃってるからね。
今日は白ワインを飲んで待つ。
早く帰ってこないかな、なんて思いながら、待つ。
まったく、本当に変わっちゃってて、生活が。
楽しいっていうか、気持ちがあったかいままで
いられる。
感謝できる毎日をありがとう。
幸せがずっと続くって思えるのってすごい。
最近、「恋をした」とメールをくれた友人♂に
「私がこの人だって、思ったのは
誠意と
真剣さを
素直に
伝えてくれたし
それを感じたから
だよ」
なんてアドバイスしてみた。
ただのノロケじゃん。。。って言われた。
いいのいいの。
きっと、まだまだいろいろあるんだから。
そう、2週間後には旦那様入院です。がっくし。
病院慣れ?
2007年6月29日 兄のことがあってから、大きな病院でも
さほど緊張することは無くなった気がする。
今年は自分も含めて病院にどうも縁があるみたい。
来月、旦那様が入院することが決まった。
私よりも落ち込んでいるだろうし、イヤだろうなって思う。
広い部屋で、一人で過ごす夜。
考えてみれば一緒に住んでからは一日だってそんな日は
無かったしなぁ。
何日も耐えられるかな。寂しいかな。
何だかいろいろ考えちゃうんだけど。
わたしがそんなことを言ってちゃいけないねぇ、とも思うし。
自分の診察も来月末くらいには行かなくちゃだし。
自分の診察が一番ビビッてます、これほんとに。
なんだか、しっくりこない気持ちを少しだけ感じてる。
あーあ。何だか、自分を好きになれないでいる。
さほど緊張することは無くなった気がする。
今年は自分も含めて病院にどうも縁があるみたい。
来月、旦那様が入院することが決まった。
私よりも落ち込んでいるだろうし、イヤだろうなって思う。
広い部屋で、一人で過ごす夜。
考えてみれば一緒に住んでからは一日だってそんな日は
無かったしなぁ。
何日も耐えられるかな。寂しいかな。
何だかいろいろ考えちゃうんだけど。
わたしがそんなことを言ってちゃいけないねぇ、とも思うし。
自分の診察も来月末くらいには行かなくちゃだし。
自分の診察が一番ビビッてます、これほんとに。
なんだか、しっくりこない気持ちを少しだけ感じてる。
あーあ。何だか、自分を好きになれないでいる。
どこを目指すか。
2007年6月27日 別に悩んでないんだけど。
今、大事なものや大切なことはちゃんとわかっていて、
それを一番に想う気持ちは、これからも変わらない。
けど、このままなんとなく、という感じの
生活も、どうかな、と思っているのも事実。
ちょっと仕事で転換期。
ギアチェンジ、して行こう。
時間内でも短い時間でも、きちんとやれば、出来るはず。
もう少し、働いてもらおう。
私の、頭と手と、使い慣れた電卓と。いろいろ。
どっちにしても、今年度中に休みに入ることはないんだから
少しでもやれることはやっておいたほうがいいんだよね。。
最近、やたら早寝。
日付越えて寝た翌朝、もうツライ・・・。
今日は早く寝よう〜
今、大事なものや大切なことはちゃんとわかっていて、
それを一番に想う気持ちは、これからも変わらない。
けど、このままなんとなく、という感じの
生活も、どうかな、と思っているのも事実。
ちょっと仕事で転換期。
ギアチェンジ、して行こう。
時間内でも短い時間でも、きちんとやれば、出来るはず。
もう少し、働いてもらおう。
私の、頭と手と、使い慣れた電卓と。いろいろ。
どっちにしても、今年度中に休みに入ることはないんだから
少しでもやれることはやっておいたほうがいいんだよね。。
最近、やたら早寝。
日付越えて寝た翌朝、もうツライ・・・。
今日は早く寝よう〜
半年。
2007年6月17日 私はいつも自分に対して甘かった気がする。
どんなことにも敏感で、気がついてしまう自分を
いつも嫌だと思ってきた。
嫌なことは見て見ぬふりをしてきた。
今、どんな自分でいるか。
ただ素直に、一緒に暮らしている人の事を
一番大切に思って暮らしている。
朝起きて、ご飯を作って一緒に食べて
笑顔で見送って、仕事して
夕ご飯作って、一緒に食べて、一緒に寝る。
そーいう普通の、幸せをね
今までまったくなかった幸せ感をね。
ずっとずっと感じていたいと思うのです。
私の、今までの約5年間。
不幸だったわけじゃない。
気持ちが通じ合えて、どんなに幸せだったか。
一緒にいられる、限られた時間をどんなに大切にしていたか。
そんなこと、思い返せば、たくさん思い出すことは出来るし
あったかい時間だったと思える。
でも、今思うのは「過去」で「思い出」に変わったのだ、ということ。
もう、継続していることではない、ということ。
自分の中では薄らいでいった気持ち。
不思議だった。
絶対に変わらないと感じていた気持ちが
この半年で思い出に変わったのだから。
そう、今日で出会って半年になったのです。
半年の間に、よいことも悪いことも楽しいことも
悲しいこともたくさんたくさたんあって
どれもこれも、彼との距離を縮め、絆を深めてくれる
出来事だった。
家族のこと、赤ちゃんのこと、自分自身のこと。
一生かけて、大事にしたい、そう思える人と
出会ったこと。
これが一番幸せなことで。
どんなことがあっても、感謝して生きていける。
もう、迷っていないし、大丈夫。
全然揺らがないよ。
今日、彼はラグビーの試合で出かけました。
キャップかぶって、ラフな格好で出かけるのを
ちょっとほほえましく見送ることも、
何もかも、幸せで。
先週、彼の両親が来てくれました。
そういうことも感謝できるし
いっぱい、たくさんのことにありがとうって素直に
思えている。
私の心の中にそういう気持ちがいっぱい詰まってる。
いろんなことに気づきながらも、温かく見守ってくれた
心の広い、本当に愛情深い人です。
絶対に幸せにしたい、そう思います。
この日記にいろんなことを書いてきて、
今のように幸せなことを書くなんて思ってもいなかったけど。
次の目標。
また赤ちゃんを授かりたい、ってことかな。
大切な家族を、増やせたらいいな、と思います。
どんなことにも敏感で、気がついてしまう自分を
いつも嫌だと思ってきた。
嫌なことは見て見ぬふりをしてきた。
今、どんな自分でいるか。
ただ素直に、一緒に暮らしている人の事を
一番大切に思って暮らしている。
朝起きて、ご飯を作って一緒に食べて
笑顔で見送って、仕事して
夕ご飯作って、一緒に食べて、一緒に寝る。
そーいう普通の、幸せをね
今までまったくなかった幸せ感をね。
ずっとずっと感じていたいと思うのです。
私の、今までの約5年間。
不幸だったわけじゃない。
気持ちが通じ合えて、どんなに幸せだったか。
一緒にいられる、限られた時間をどんなに大切にしていたか。
そんなこと、思い返せば、たくさん思い出すことは出来るし
あったかい時間だったと思える。
でも、今思うのは「過去」で「思い出」に変わったのだ、ということ。
もう、継続していることではない、ということ。
自分の中では薄らいでいった気持ち。
不思議だった。
絶対に変わらないと感じていた気持ちが
この半年で思い出に変わったのだから。
そう、今日で出会って半年になったのです。
半年の間に、よいことも悪いことも楽しいことも
悲しいこともたくさんたくさたんあって
どれもこれも、彼との距離を縮め、絆を深めてくれる
出来事だった。
家族のこと、赤ちゃんのこと、自分自身のこと。
一生かけて、大事にしたい、そう思える人と
出会ったこと。
これが一番幸せなことで。
どんなことがあっても、感謝して生きていける。
もう、迷っていないし、大丈夫。
全然揺らがないよ。
今日、彼はラグビーの試合で出かけました。
キャップかぶって、ラフな格好で出かけるのを
ちょっとほほえましく見送ることも、
何もかも、幸せで。
先週、彼の両親が来てくれました。
そういうことも感謝できるし
いっぱい、たくさんのことにありがとうって素直に
思えている。
私の心の中にそういう気持ちがいっぱい詰まってる。
いろんなことに気づきながらも、温かく見守ってくれた
心の広い、本当に愛情深い人です。
絶対に幸せにしたい、そう思います。
この日記にいろんなことを書いてきて、
今のように幸せなことを書くなんて思ってもいなかったけど。
次の目標。
また赤ちゃんを授かりたい、ってことかな。
大切な家族を、増やせたらいいな、と思います。
たたみかけるように。
2007年6月5日今年はいろんなことがあるなぁと本当に思う。
年が明けて、結婚する事を決め、引越しをし。
兄が入院し。
入籍をし。
赤ちゃんができて。
流産して。
兄が退院して。
ほっと。一息。
なのかな、なんて思っていたんだけど。
母の具合が悪い。
看病疲れかとも思ったが、それだけではないらしい。
今週末には岩手から彼のご両親が上京し、挨拶に訪れる。
そんな中、私は風邪をひきました。
それでも、やっぱり温かい人が側にいてくれるというのは、
一番の幸せだと思う。
年が明けて、結婚する事を決め、引越しをし。
兄が入院し。
入籍をし。
赤ちゃんができて。
流産して。
兄が退院して。
ほっと。一息。
なのかな、なんて思っていたんだけど。
母の具合が悪い。
看病疲れかとも思ったが、それだけではないらしい。
今週末には岩手から彼のご両親が上京し、挨拶に訪れる。
そんな中、私は風邪をひきました。
それでも、やっぱり温かい人が側にいてくれるというのは、
一番の幸せだと思う。
昨日は病院。
2007年5月25日たった2週間振りなのに、随分と間があいた気がした。
もう、まったく元通りの体。
先生曰く、
「子宮内膜がものすごくよく育ってます。
明日の朝くらいに次の排卵だと思いますが
妊娠ご希望なら、今夜チャンスだから、
考えてみてください」
ん?
通常、流産の後は2,3回生理を見てから、
とアドバイスするのだそうだけど
あまりにも状態がよかったのか?
ん〜お医者さんのお墨付き。
「しっかり着床しそうな感じしますよ」だって。
また、妊娠したら。
念願の「早うまれ」の子だ。なんて思ったり。
でも、また流れちゃったらっていう不安もあるし。
あーあ、どうしよ。みたいな感じで。
週末は。旦那さまと旅行です。温泉。
いっぱい泣いて、つらいことあったから
計画してくれた。
いつも一緒にいてくれることに
ひたすら感謝する毎日。
もう、まったく元通りの体。
先生曰く、
「子宮内膜がものすごくよく育ってます。
明日の朝くらいに次の排卵だと思いますが
妊娠ご希望なら、今夜チャンスだから、
考えてみてください」
ん?
通常、流産の後は2,3回生理を見てから、
とアドバイスするのだそうだけど
あまりにも状態がよかったのか?
ん〜お医者さんのお墨付き。
「しっかり着床しそうな感じしますよ」だって。
また、妊娠したら。
念願の「早うまれ」の子だ。なんて思ったり。
でも、また流れちゃったらっていう不安もあるし。
あーあ、どうしよ。みたいな感じで。
週末は。旦那さまと旅行です。温泉。
いっぱい泣いて、つらいことあったから
計画してくれた。
いつも一緒にいてくれることに
ひたすら感謝する毎日。
そういえば。
2007年5月14日5月になって、まともに仕事なんて行ってない。
今日で3日目。
大丈夫っていう思いと、突然落ちてしまう気持ち。
まだ、ダメだなぁって思うのと
自分を責めてしまう気持ち。
抜け出したいけど、このまでもいいかっていう
自暴自棄。
そう、私のパソコンがとうとう壊れてしまった。
最近そんなに使わなくなったから
どうでもいいんだけど。
長い間、役立ってくれました。
一人暮らしの心強い味方でした。
もう一人じゃないから必要じゃないのかも。
さて、今日こそがんばってこよう。
今日で3日目。
大丈夫っていう思いと、突然落ちてしまう気持ち。
まだ、ダメだなぁって思うのと
自分を責めてしまう気持ち。
抜け出したいけど、このまでもいいかっていう
自暴自棄。
そう、私のパソコンがとうとう壊れてしまった。
最近そんなに使わなくなったから
どうでもいいんだけど。
長い間、役立ってくれました。
一人暮らしの心強い味方でした。
もう一人じゃないから必要じゃないのかも。
さて、今日こそがんばってこよう。