そう、今日はY氏の43歳の誕生日。
だけど、そんなことは知らん振りとばかりに仕事をした。

16時に歯医者だったので、仕事を抜けた。

歯医者の帰り、ケーキ屋さんで小さいケーキをふたつ買った。

今日は私とY氏が遅番の日。

10月のあたまにスケジュールが出たときに、ひそかに
心の中で「ヤッター」と叫んだのは言うまでもない。

19時近くになり、仕事も一段落したので
去年の誕生日にプレゼントしたイッタラのカップを取り出し
カプチーノを淹れた。

「Yさん、ケーキ食べませんか?」

2人で食べた。

あ、言い忘れましたが、私、超風邪っぴきになりました。
微熱、鼻声、困ったもんです。

帰り、いつものように家まで送っていただき。

昨日こっそり買っておいた花を、今朝出勤前にテーブルに飾っておきました。

「今日、大事な人がお誕生日なんです」

あ、私帰って熱を測ったら、また少しあがってて。

なんというタイミングの悪さ。

それでも、何度もありがとうと言ってくれたY氏。

帰りにくれたメールを読んで、泣いたのは私。

「誕生日を一緒に過ごせてうれしかった、ありがとう」と。

ううん、うれしかったのは、私。

すごくすごくうれしかった。

「自分の誕生日はなるべく何事もなくさらりとやり過ごしたい」と前に言っていたから
そんな大袈裟なことはできない。

でも。

小さなケーキとカプチーノでお祝いできたこと、
とってもとってもうれしかった。

帰り道、鼻をすする私のために保湿ティッシュを買ってくださいました〜

かっこわる〜

明日は土曜。

お昼過ぎにお見舞いに来るね、と帰っていきました。

幸せな、一日、でした。

てゆーか、早く風邪治します。

また台風っ

2004年10月20日
おかげで早く帰ってこれたけど。。。

(休校になったんで)


そういうことじゃなくて。



風邪ひきました。

なんで?

何ソレ〜

2004年10月17日
朝10時、予約していた美容院へ行った。

受付の女性が
『すみません、H田がまだ来てないんです、連絡取れなくて』という。

H田さんは私の担当の男性。

・・・結局、他の方にやってもらったのですけどね。
どうも二日酔いだったみたい。

ありえないわ。気まずいっつーの。

代わりにやってくれた人が
『昨日の夜、一緒に飲んでたんですよ、実は。
飲みすぎちゃったのかな・・・』と言ってましたけど。

こらこら。。。それでいいのか、サービス業。

まぁいいや。

そんなにたいしてカットしたわけでもないしね。

しばらく行かない!と思いました。

Y氏も今日は散髪に行ったはず。
前に切ったときに、写メールをくれた。
昨日も
『明日、髪切ったらメールするからね』と言って帰った。

日曜。会わない日にメールをもらえるとは
思っていないから。

20時すぎ、メールが来た・・・!

かっこよかった。顔はちゃんと写っていないけど
髪型がとてもさわやかな感じ。

明日会うのが楽しみです。


・・・金曜はY氏の誕生日。43歳。
特別なことはできないけど。ケーキくらい買おう。
今度の週末は土日とも会える。
プレゼントを買いに行くことになった。
・・・もちろんメインは仕事なんだけどね。

Y氏は私にも何か買ってくれると言う。
私のはどうでもいいんだけどな。

その、気持ちで充分です。


晴れると気分いいな、なんか。
今の、私を追い込んでいるもの。

ス ト レ ス

昨日は頭痛でバファリンを2回服用。

今日は今から仕事。

うーん、行けるかな。首が重いよ〜



もう。

ヤダ、って言うことじゃなくて、体がシンドイ。

今日は早帰り。

2004年10月13日
でも、みんなより30分早く帰っただけ。
だって仕事いっぱいあるんだもん。

Y氏も理事につかまり、ウチに来たのは22時過ぎでした。
遅くなっても顔を見せに来てくれて、感謝。

お礼に静岡のお茶を入れてさしあげました。

1時間おしゃべりをして、帰っていきました。

時間は短くても、今夜のようにほんわか、のんびり、が心地よい。

それで、明日も頑張れるんだよ。

そうでなくても、頑張るけどね〜
もう10月なのに、職場ナゼこんなに暑い。
汗びっしょりよ。

バテたさ。

今日の早帰りの人、Y氏。

いつもどおり、いつもの喫茶店で待っていてくれる。

今日は爪を切る約束をしている日。

おうちに帰って、爪をきってあげました。

いつものことです。

でもね。

ふぅ。

2004年10月10日
新しく担当する業務が始まりました。またさらに忙しくなります。
大丈夫です、頑張っています。

ただ、あまりにも、神経を張り詰めすぎていて
今日のような休みの日は「腑抜け」です。

少し前に思っていたような、辞めたいモードも休戦です。

新しいことをすべて吸収したいと思う。

自信をもって、前に進むことにします。

余談ですが。

2004年10月5日
3年前に作ったHP、閉じました。
最近は無料のブログも増えたしね。

作るのは手間だったのに、削除は簡単だったな。
これからはここと、↓で。

10月4日?

2004年10月4日
メッセージをくださった方へ。。。

どうしたら?

2004年10月4日
アタシの仕事が大変なのは、全部自分で考えて、判断して
手をかけて、結果を出さなくちゃいけないから。

他の人は、どんだけアタシが苦労したかなんて、わかんない。

もちろんY氏さえも。

「わかるよ」と優しく言われても、どんなに頑張って
もがいて前に進んできたか、あなたには到底わかりっこないのよ。

手伝いたい、力になりたいとあなたは言うけれど、
もう、遅いかも。


辞めようかな。

やりたい仕事をやれる環境を作る準備さえも
アタシは自分で作らなくちゃいけない。
そんな元気、どこにも残っていない。
どうしても嫌なことを続けてきたら、心が傷んでる。
Y氏といたいから、ってそれでもどうにか
ごまかしてきたけれど、やっぱり嫌なものは嫌。
今日はお仕事に行きました。

Y氏からは
「なるべくなら休んで欲しい」と言われましたが。

「上司命令に逆らう女」ですから。

昼くらいに会社に着くと、Y氏も来ていましたが、
用があるらしく、14時過ぎには帰られました。

寂しいとか、そういうのは土日はないです。
早く帰るってわかってるし、デートじゃない。

私は仕事をしに来たのだ〜!!!

ということで、襲ってくる眠気と戦いつつ、
9月分の請求書、全部出来たわ!
「スバラ!」※

※解説 20歳くらいの学生が、「素晴らしい!」「スゴイ!」の
意味で、「スバラ!」と言っていたのを聞き、最近職場で
流行っています(笑)

まぁ、昨日のこともあり、かなりバテバテだったので
その足で実家に向かいました。
癒しの場、実家です。
何がって、静か。虫が鳴いてるくらいだし。
何よりも、風呂よね!風呂!

母親との話もまぁ、楽しい。同じコトを何べんでも言ってるけど。

そんなことしつつ、自分の部屋でネットしてたら。
カバンの中からケータイの着メロが。。。
私は、メール着信音って基本はオフにしてて。
特定の人からはいろんな曲が鳴るようにしてあります。

・・・あれっっっ????
Y氏の音、に聞こえる・・・。

こんな時間に。こんな時間って21時だけど。
おうちにいるんじゃないのかな?

「お仕事お疲れ」メールでした。

躊躇しつつ、当たり障りない程度の「おつかれ」メールを返信。

うれしかった。うれしかったんだ。。。

あの、結婚式の2次会でもらったウクレレ、練習しています。
けっこう楽しいです。
明日はケースを買いに行って来ます。

「趣味・特技:ウクレレ」って書ける日が来るかも??

さいて〜

2004年10月1日
すっごい泣いた。

仕事に行き詰ったよ。

家に帰ってきてから、仕方ない、話したよ、いっぱい。

話しつつ、泣いちゃったよ、情けない。


しかし。。。

深刻な話をしているのに、彼は穏やかな笑顔。

『真剣に、話して、伝えてくれてありがとう』だって。


鈍い。この人は、鈍い。

長所だけど。

惹かれる部分だけど。



もう。



頑張れよ、私。

低空飛行。

2004年9月29日
地面スレスレだわ。

最近になく体調不良。

もう。

ヤダ。

『仕事したくない病』でしょ、完全に。

放棄したい、でも、できない。



ナゼ、私にこんなに負担がかかるんでしょう。


誰のせいとかにしたくないけどさ。



さすがにツライわよぉ〜。。。

お祭りデート。

2004年9月28日
地元バレるか。

映画デート。

2004年9月27日
定時にあがり、新宿でおちあって。

東京駅へ行き、丸ビルでゴハン食べて。

有楽町で映画を見て、銀座でお茶。

デートっぽいデート。

確かに幸せで楽しかった。

なのに、どうして寂しいのかな。なんでかな。

誰か、わかる?

ぼんやり。

2004年9月26日
頭ん中を全く使わなかった日曜。
金曜、日記にも書いたとおり、ムカムカイライラ。

とはいえ。いつもの喫茶店には笑顔で向かった。
ブツブツと独り言を言いつつね。

いつものうどん屋さんへ行き。
どーしても言いたくて。言った。

Y氏は今、仕事から逃げているよね。
尊敬している人が、明らかに自分より能力のある人が、
目の前で期待値以下のことをやっていると、がっかりします。
休みボケ?

・・・んなことを言った。

私はあなたの仕事のサポートをしたいんだよ。
どうしても嫌な仕事なら、私が引き受ける。
本意じゃないけれど、やる。
だから、本気になって、仕事に取り組んで欲しい。

・・・んなことも言った。

言ったらスッキリ、したわけじゃないけどね。


彼の思っていることも何が嫌なのかも全部わかるから
本当は黙ってみていてあげたい。
でも、ここは。
「優秀な部下」として。注意を申し上げた次第です。

そのあと、いつものようにウチに帰り、
約束していた爪切りをし。膝枕をし。

やっぱりそんな時は恋をしている自分になってしまうというか。

帰りにくれたメール。
「仕事しない上司でゴメン、あんまりがっかりしないでね。
来週はしっかりやるよ」

・・・いや、いいのよ。わかっているんだ。
本当にわかっている。

明日は映画デート。

バリっと仕事をして。出かけよう。有楽町♪銀座♪
久々です♪

ちなみに、昨日は結婚式。久しぶりにちゃんとした披露宴、
二次会にも出席。
二次会のゲームの景品でウクレレをもらったんだけど。。。
どうしましょう。

おさまらない。

2004年9月24日
ムカムカムカムカ。

えっと。
今、まだ仕事中なんですけどね。

ちょっとアタマくることがあって、おさまらないわけです。

えぇ、もうみなさん帰りましたけどね。

私がムカッとしてしまった相手も。
その人は、いつもの喫茶店でのん気に待っている。

嫌いになりたくないが、ヒトの仕事の邪魔というか
手間を増やさないでくれ。

こっちはアタマ使ってやってんのに。

みんな、休みボケかぁ?

などと、言いたくもなるさ。

でも、言わないままはよくないわ!

私のストレスになる。
それを消すのも彼だけど。

それって本末転倒。

おかしいっつーの。

いつになく、本気でカチンときた。

冷めるぞ、マジで。

よく寝た。

2004年9月23日
昨日は珍しく夜に眠気が来た。

きっと昼間にイライラカリカリしていたから。
お昼はスネて、「ちょっと食欲ないんで」と断って
ホントーはいやなのに、同僚と彼と2人で行ってもらった。
だって、私は彼と「2人」で話がしたいんだもの、今は。
3人で言ったら余計ストレスになる。
お昼抜き。さすがにバテたかも。

午後は、頑張って資料を作り上げ
おっきな会議でほとんど自席にいなかったY氏には
帰りがけに見せた。

そのあと、メモで「○○に18時半?」と書く彼。

いやいや、私ももうすぐ帰るって。
それに、○○のコーヒーは飽きた。
今日はタリーズに行きたい。
・・・ホントはおととい行くつもりだったんだよ〜

ってことで、別々に会社を出て、新宿のタリーズで待ち合わせをした。

行く途中の交差点、道の向こう側を歩く彼を発見し、
信号で待っていた。

お腹すいてたんで、私はベーグルも食べた。

はぁ、落ち着く。

わたしにとって、癒しの人はやっぱりY氏なのかな、しかたないっ。

負けてしまう。や、勝ち負けじゃないけどもさ。

おとといの「ドタキャン」について、彼は謝らない。
そーゆー人。

絶対に話題に出さないというか、マズいことには触れたくないらしい。

まぁ、私もそのほうがいいんだけど。
で、そのうちに「忘れてしまう」んだけど。

「しかたない」とか「しょうがない」とかはキライだけど
ほんと「どうしようもない」こともあるしね。

ひととおり、仕事の話などしたあと。

「ピアス見に行こう」と彼。

最近、アタシは500円玉貯金をしています。
あと1ヶ月で彼の誕生日なので、それに向けて。
今、4万近くになりました。

これを真似て?彼も始めて。
「俺はピアス買うんだ♪」なんて。

彼と私、やってることは同じじゃないの。
私は「新500円玉」。彼は「旧500円玉」。

変な2人です。

んでもって、見るだけだったのに
ピアスをプレゼントしてもらった。
最終決定は彼がした。

そんなに高いものじゃないから〜って苦笑いしていたけれど、
うれしいものはうれしい。

また宝物が増えたよ。

あぁ。また負けてる。

今日は一日のんびりする日。

なんだ、今日は。

2004年9月21日
すげーたくさん書いてるな、アタシ。。。

ほら。時間あって考え事たくさんしちゃってね。


仕事。

異動してからもう1年半。
すっごいすっごい頑張ってきたんだけど。
こんなに頑張って、何が残ったんだろう、自分に何のメリットが
あったんだろうって最近よく思うわけ。

過去を振り返るのは好きではないけれど、
今のとこに異動しなければ、メーカー勤務のひとつ年上の
彼ときっと一緒にいたはずだとか
のほほんと楽しく毎日過ごしていたろうとか。
しかしながら、Y氏のようなあこがれの人の近くにいることも
できなかったろうし、
今のように自信がつくこともなかったかもしれない。

でもさ〜いやなことをやり続けるのって。
精神衛生上、よくないよね。

Y氏は「わかるよ」な〜んて優しく優しくおっしゃいますけれど。
ぜったいわかんないと思うし。
私がどんなにイヤかはわかんないでしょう。

それでも、やってるのは。

Y氏がいるから。

結局、理由がそこに立ち返ってしまうこともイヤなんだ、本当は。

あーあ。憂鬱。明日の仕事。

ほら、でも出勤前のデートがあるから行かないわけにはいかないしさ。

たまーにすごく嫌な自分が言うのです。
「そうやって、実はうまく使われているだけなのかもよ」って。

げー、嫌なことを考える女〜。

みんな、もっとちゃんとして。

自分のことは棚上げ。
でも、すごくやっています。
やってしまう、やれてしまう、自分が嫌だと思う。

「できません」っていうコだったら。

そんなことさえもわからないくらい出来ないコだったら。

楽だったかも、と思ったり。

うー。泥沼化。心の中。

いや、でも大丈夫なのよ。


繰り返しです。

もう本当に。

2004年9月21日
きっと、会わないんだろうねぇ、この先も。

などと思った。

3年前に別れた元主人。

来年から(年明けからかな)海外赴任が決まったそう。

数ヶ月ごとにたまーにメールをしています、私から。
返事は2回に1回くらいは来る。

そりゃ、もう関係ない人なんだけれど、
でも、関係あった人だし。

人見知りするし、神経質だし、
友達作ったりするの苦手な人だから
知らない土地へ行って、大丈夫か心配。

そりゃ、私が心配することでもないのはわかってるんだけど。

そもそも、近くに居たって会わないんだろうし
それなら遠くに居ても関係ないんだけど。

ちょっとショックだったな。

好きなことも出来なくなるだろうし。


頑張って、としか言えない。

でも、アナタの幸せをいつまでも願っています。

< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索