ピアノ・ソングス

2004年2月18日
買った。これと、ケミストリー。

全部でCD3枚。一晩に聴いたら、寝不足必至よね。

でも今から、聴いちゃおう♪
明け方、汗びっしょりで目を覚ました。

まるで、風邪で高熱を出した夜みたいだった。

でも、そのせいか、頭も体もスッキリしたような気がした。

仕事もはかどったし、いろんなことをきちんと考えることが出来た。

頭の中は空っぽなような、たくさん詰まっているような、複雑な感じだったけど。

ごはんを普通に食べられたから、よしとしようか。

明日もまだまだ仕事。

前向きに、いこう。

ダメな日。

2004年2月17日
目覚めが悪いのは、昨夜風邪薬を飲んだせい?

Y氏は優しいし、いつも素敵。

大好きだって思うのは本当。

でも、ここのとこ、ココロが苦しくて仕方ない。

二人でいるときは幸せいっぱいのアタシ、だけど
ひとりになるとボーっとしてる。

仕事のことも、考えることがいっぱいで。
なのに、こういうときはネガティブな考え方しか出来ないでいる。

眠りたくない。

眠くもない。

眠れない。

でも、寝ないと明日の仕事に差し支える。

仕事に支障をきたすのはダメ。

無理しないで頑張りたいのに。

心配事ぱっかり。

食欲がない。お腹痛いよ。

もっともっと一緒にいる時間をください。
週末はY氏に会わなかった、会えなかった、会わないのが普通、本当は。

ここのところ休日出勤続いてたから、一緒にいることが当たり前になって、私はY氏のことしか見えなくて。

今朝、会ったらY氏は髪を切っていた。
とっても素敵。実際の歳よりも10コは若く見えるよ。

週末の話を少し聞いた。

*映画に行ったんだ、でも、混んでて、見れたのが
「ラスト・サムライ」だけだったんだよ。

きっと、奥さんと行ったんだろう。

結婚している人が休日に奥さんと出かけるなんて
ごく普通のこと。

当たり前のこと。

でも、聞きたくないんだよ、本当は。

映画がどうだったなんて、そんなことも聞きたくないの。

奥さんと過ごしている休日があることを実感したくない。

そういうことにまだ慣れないし、平気な顔をして聞けない。

・・・でも、実際はへっちゃらな顔、笑顔で聞いてる。

どんなに私を好きになってくれても。

やっぱり複雑だよ、気持ちは。

手をつないで歩いて、ウチまで送ってもらって。
Y氏の腕の中でのんびりしている私でも、
心のどこかで
「あんまり深入りしちゃダメだよ」なんて、言ってる。

こんな気持ちに、自分がこれから耐えていけるのかって思うことがある。

ずっとずっと一緒にいたい人だけど、つらい気持ちもたまってく。

独り占めしたいわけじゃない。

だって、絶対に無理だから。

せめて、お願い。奥さんの影が見えるようなこと、
私に話さないでください。

一緒にいられれば幸せなんだよ、わかってる。

でも、帰っていく後姿を、こんなふうに見送りたくない。

-------------------------

2/13は結婚記念日だったんだよね。
去年はちゃんと覚えていたし、この日だけは
誰ともいない、ひとりでいるって決めてるから。

その日をすっかり忘れてた、今年。

私は、Y氏と一緒にいた。彼の腕の中にいたよ。

忘れたくない思い出さえも忘れてく。

5年前に確かに幸せで。

今だって思い出すと胸が傷む。

私は、これからどっちに進めばいいのかな。
昨日、実家に着いたのは昼過ぎ。
パソコンをいじっていたら、ものすごーく眠くなってしまったので
17時くらいから、ベッドにもぐりこんでしまった。
母親には「ちょっと寝るわ」と。

起きたのは、22時。

ひとりで軽く夕飯をたべ、また2時頃に就寝。

今朝は9時半に起床。
11時半にSさんと新宿で待ち合わせだから。

今日は六本木ヒルズへ映画。

いまひとつ、体が動かないのは、ちょっと寝すぎたかも。

でも、どうもそれだけじゃない気もする。

Sさんと待ち合わせたあと、カレーを食べた。

カレーを食べたら、シャッキリするかと思ったんだけどな。
そうでもなくて。

映画を見た後、仕事上の話&ヒルズ内をうろうろ。

帰りの電車の中で、Y氏の話になった。
当然、Sさんは、私とY氏の関係は知らない。
仲はいいとは思ってるけどね。

やっぱり他の人たちの中でうわさになってるみたい。

「一緒にいすぎるんじゃない?Yさんと」って言われた。

・・・そっか、一緒にいすぎるんだ、なんて思ったりして。

一緒にいる時間が足りないと思っている私はどうすれば?

「まー、しょうがないよねぇ」なんて笑ってすませておいたけど、
心の中は複雑な気持ちでいっぱいだった。

私のしていることは、やっぱりダメなことなのかなって
結婚している人のことを好きになっちゃダメなのかなって
結婚している人と手をつないで歩いちゃダメなのかなって
結婚している人とキスしちゃダメなのかなって

Y氏から「好き」と言われることは幸せなことじゃないのかなって

そりゃ、確かに世間的には認められない、報われない想いだけど。

あきらめたり、我慢したりなんて、出来ないんだよ。

こんなにもココロ惹かれる人が私の前にいるんだよ。

今会いたいと思っても会えないし、声が聞きたいと思っても
聞けないし、せめてメール、と思っても送ることもできない。

明日になったら会えるけど、こんな夜はどうしたらいいですか。

何もかもがイヤになる。

仕事も、Y氏のことも全部全部忘れたい。

普通の毎日、数年前のような。

もういまさら戻れないけど。

それに、今の私にとっては、これが日常なのだから
逃げることなんてできないし
ちゃんと受け止めたい想いだってあるのだから。

もう一度自分を奮い立たせて頑張らなくちゃ。

でも、少しだけ休みたいよ・・・。

実家に来てみた。

2004年2月14日
私の予定では、もともと決めていたこと。

でも、親には言ってなかったので、びっくりしてた。

先週、おにいちゃんが帰ってきてたんだって。
言ってくれれば、顔見せたのにぃ。

もうおにいちゃんに、2ヶ月会ってない。

ま、一緒に住んでる時から顔を会わせる事は少なかったけど
なんとなく、遠くにいると思うと、ちょっと寂しいよね。

明日はSさんと映画。
実家から直接行こう。ホントは帰ろうかとも思ったけど
なんだか居心地がいいんだもん。

ぼやぁ・・・っとしてしまう。

こういうふうにしていると、いつもの私の日常のほうが
夢みたいな感じがする。

朝から晩まで仕事して、休日出勤もして、
仕事人間で、いつもいつも仕事のことばっかり考えて。
いつもいつもY氏といて、家にもいつも送ってもらって
奥さんの待つ家へ帰るY氏を見送り、
「おつかれメール」を出し、日記を書き、寝る。

ただただ、その繰り返し。

今は、自分自身のことよりも、仕事。Y氏。

仕事がうまくまわって、Y氏の幸せな顔を見れれば
それが私自身の幸せだから。

いつからこんな自分になったんだろう。

前の彼に言われた「キミはいつもいつも自分のことばっかりだ、
‘私は私は’て言いすぎ」って。

私はこう思うの

私はこうだから

私は変わらない、変えられない、曲げられない

私は幸せになりたい

私は、私は、って、今だって思ってはいるけれど
私のことを、大切に大切に愛してくれる人がいる。

信じたい。どこまで信じられるかわかんないけど。

何度も、いつも思うことだけれど
Y氏が結婚している事実は消えないし、これからも
ずっとそうだから。

一生、一緒にいるのは奥さんで、私じゃない。

きっと、私には別の人が出来る。

出来ないわけがない。

これはすごく思うんだ。

いつかY氏に「好きな人ができました」って言いたいの。

Y氏が私から離れる前に、私から離れたい。

Y氏から、離れることを想像したくない。

そう、本当はずっとずっと離れたくないんだもの。

ずっと側にいられたら、いいなって思うから。

側で、仕事をしていられる今、幸せだって思う。

継続、ってすごく難しいけれど。

努力をしよう。頑張ろう。必死になろう。

でも、努力はみせない、頑張っている顔はしない、
必死な姿は見せない。

ずーっと一緒にいたい。

。。。学生時代からの親友に、最近連絡とってない。

彼女は、結婚して、去年お母さんになった。
そんな彼女に、妻帯者との恋など話してもいいんだろうかと
私自身が躊躇してる。

それと、彼女の生活をどこかで羨んでいる私。

いやな自分が二人も顔を出してしまうから。

でも、会いたいな。だって、親友だから。

バレンタイン。

2004年2月13日
いやぁ、昨日は眠かった。

日記も書けないって言うか、パソコンにも向かえないくらい。。。

今日はわりと元気です。

明日はバレンタインか。

Y氏にあげたもの。。。

まず、11日。休日出勤のときにちょっとしたお菓子。

そして、昨日。

税務署に書類を出しに、池袋まで行った。
池袋に行くのも久しぶりだったんだけど。
帰りに池袋東武に寄り、ケーキを買う。
ケーキといっても日持ちのするパウンドケーキみたいなの。
いちおー、これもプレゼント。

あー、大事なものを忘れてた。

昨日の午前中に、ココアシフォンを焼いた。
本当は出来上がりにホイップクリームを添えて出すもの。
だから、甘さは控えめで、ほろ苦いくらい。
バターは使わないで、サラダオイルだから
ふわふわと軽いケーキ。

夜食代わりにガツガツと食べてくれた(笑)

今日もまた税務署に行った私。いっぺんにすまないのが
困ったところなんですが。

今日は、雅子さまが皇太子殿下に贈ったという
ステットラーのチョコをゲット。
これがひどくウマイ。さすが、雅子さま。

これは、今日、ウチで一緒に食べた。

税務署からの帰り、夕飯用にとお弁当やお惣菜をちょっとだけ
買った。

今日の帰りは超久しぶりに早かったの!!!
家に20時には着いてたもの。

お茶を淹れて、ご飯を食べて。
DVDを見た。

Y氏の好きな「救命病棟24時」。
これ、実は私も大好き〜♪

江口洋介のやつね。松雪泰子が好きなんだって。

Y氏が持つ、私のイメージは、このドラマの
「香坂たまき」なんだって。

ははは(汗)

うれしいけど、全然似てないよ。

ま、イメージだから。

そんなことよりね、いつもよりもゆっくり、のんびり
過ごせたことがうれしくてうれしくて。

でも、今週末は、会えない。

久しぶりの休みだもの。

考えてみたら、19日連続で出勤し、1日休んで、また6日出勤してた。
働きすぎかもね〜

明日は久しぶりに実家に顔を出してこよう。

Y氏は、何しているんだろうな。

趣味の競馬かな、奥さんと買い物かな、映画かな。

考えちゃうけど、考えないよ。

月曜は仕事がいっぱいなんだ。

もしかしたら帰りが遅くなりそうなんだよね。

電卓を叩くこと。それが月曜の使命!

経理7年の腕がなるってもんです。頑張っちゃおう。。。
今日は今年度最後の休日出勤、だと思う。

土曜はまだ夜間部の授業もあるから
学校の人も出勤してるけど、
祝日は本当に人がいないって感じ。

当初の予定では、伝票を処理するための出勤だったのだけど
今日、事務所を移転する部署があって、
そこの慰労会を引き受けてしまったので。

準備自体は、さくさくと終わり、帰りも19時には職場を出た。

空き時間におにぎりをふたつ食べたせいか、
お腹は満足していて。

Y氏は、「今日は早く帰れそうだから、一緒にお風呂に入りに行こう」と言った。

まぁ、行った先でのんびり出来て、あったかくて、幸せだったことは
言うまでもなく。。。

昨日はウチでお茶を飲んだり、話したり、とか。

明日からは、もっと営業時間が短くなる。
9時半から17時。

学生はほとんど来ないし。

なので、Y氏と午後に外出することにした。
仕事とはいえ、やっぱりうれしいな、って思う。

午前中は厨房で、ココアシフォンを焼こう。
バレンタインだから、Y氏へあげたい。

今日、ちょっとしたお菓子の詰め合わせを
「バレンタインだから」ってあげた。

帰り際、「プレゼントありがとう」って言ってくれた。

ホント、大したものじゃないし、あげるのが恥ずかしいくらいのものなのに。

帰りは、早めに帰っていった。
「送らなくていいですよ」って言って
新宿で別れた。

だって、今日は祝日。

土曜や日曜、祝日はわりと早くかえるんだもの。

そりゃそうだよね、いくら忙しくて休日出勤とはいえ
終電で帰るなんてさ。

Y氏は本当に私を大切にしてくれているし
いつも「好き」だとか「愛してる」って言うけれど
帰ったら奥さんいるんだものね。

・・・気にしていない自分が怖いけど、
たまにものすごく気になる自分がかわいそうになったりもする。

でも、幸せって思うことのほうが断然多いし
私の好きな人は、Y氏。

奥さんがいても、いなくても、やっぱり好きだし
そういうことで、自分の気持ちを曲げることはできないよ。

明日からもまた仕事がんばる。

自分のためと、Y氏のために。

頑張れば、ずっと幸せでいられるから。

仕事でやりたいこと、やらなくちゃいけないことが
頭の中にいっぱい詰まっている、今の私。

少しずつでもY氏の役に立ちたいな。

私、誰かのために自己犠牲をするようなタイプではないんだけど、
Y氏にはずっと幸せでいてほしいと思う。

あこがれていた人と、気持ちが通じるって、
やっぱりすごいって思うな。

自分の中にどんどん力がわいてくる感じがする。


>雄飛さん
な、なんだかとっても褒められちゃったような。。。くすぐったいくらい。
しなやかな、って言葉、とてもうれしかった。
私はここの日記で、自分の中にある気持ちを吐き出して、
いつも素直で正直でいたいと思うのですよ。
文章もうまくないし、読みにくいとは思いますが。

こちらこそ、まだまだよろしくお願いします。

仕事と恋。

2004年2月9日
私の場合、けっこうごちゃ混ぜ状態で。

今日は会社を20時に出ることが出来た。

ウチの近くのカフェで一休み。

ヘビースモーカーなY氏。ウチではタバコは吸わないから、
こういうとこで吸っておかないとたぶんつらいんだろう。

カフェでした話。
仕事100%。打ち合わせって感じだった。
場所はたしかにウチの近くで、デートなんだけど
内容は来年度の計画やらなにやら。。。

カフェを出て、家までの道、二人はやっと恋人っぽくなれた。

腕を組んで「寒いねぇ」なんて、見つめあったり。

ウチにいるときだって、仕事の話をするときがある。

べつに、それが普通。

それをイヤだと思ったことはない。でも、ふと思うこともある。

仕事上のつながりがなくなったら、この人とは終わるのかな、って。

今の状況では、別々の仕事をすることになる可能性はゼロなんだけど。


ずっと一緒にいたいから、頑張って仕事をするよ。

頑張って仕事をすれば、いい女になれる。

いい女でいれば、ずっとこっちを見ていてくれる。

いい女でいれば、自分だって満足でしょ。

さてさて、明日で一区切りです。

とは言うものの、11日も休日出勤。

眠気と戦って、仕事仕事!!!
どーしてこんなにつらい気持ちが芽生えてしまうんだろう。

今日の仕事は19時過ぎに終了。

行列の焼肉屋へ向かい、約1時間弱で入ることが出来た。

お腹いっぱい食べた。19日間のご褒美ってことでごちそうになった。

そのあと、ウチでまたお茶を飲みつつ。

くっついていました。幸せな時間でした。

Y氏はいつもより遅い時間までいてくれました。

焼肉屋さんで少しアルコールが入ったせいか、
いつもよりもさらにストレートな表現で気持ちを伝えてくれる。

愛してる
大好きだよ
かわいいよ

連発しすぎなくらい。でも、言われれば幸せだし
私もこの人を大好きで、大好きで、しかたがないって思う。

でも、思えば思うほど、頭をよぎること。

この人は結婚してる。帰る家には奥さんが待ってる。

相思相愛で、一緒にいられれば幸せ。

でも、現実は???

このままどこまで続くのだろうって冷静に考えても
何も想像できないし、
安心も不安もない、という状態。



何も考えずに眠りたいよ。

何かを考えたら、泣いてしまう。

とりあえず、明日、明後日の仕事を無事に終わらせよう。。。

涙腺が緩んだ日。

2004年2月7日
昨日は仕事を早く終わらせて、デート!の予定だった。

けれど、日曜の準備で、結局いつものような感じで。
会社を出たのは21時過ぎだった。

はぁ。19日目だもの。

疲れてない、とは言わないけどね。

Y氏も疲れてるんだろうな、ホントは。

夏の19日連続勤務の最終日もやっぱりそんな感じで
遅めの夕食だった。
新宿のお店だったけど。

その日の帰りに初めて手をつないでくれたんだった。

頑張ったご褒美だ!!!って勝手に喜んで泣いたんだ。

昨日はそんなことを思い出した。

数ヶ月前には、手をつないで感動して泣いていたのに
今はあたりまえのように手をつないで一緒に帰ってる。

不思議なもんだな。

昨日、ホントは早く切り上げて、ウチの近くの
いつも行列の焼肉屋さんに行こうと思ってたんだけど、
遅くなったから、近所のサンドイッチ屋(けっこうおいしい)で
軽く買って、すき家で豚丼(トンドンと読む)を持ち帰って
家で夕飯にした。

そのあと、お茶を飲み、Y氏に膝枕。

あっという間に眠りについてしまったY氏。

12コも年上のはずのこの人だけれど、寝顔が本当にかわいい。

スヤスヤと寝てる。

あ〜幸せ。好きな人が自分の前で無防備になっているって、
とてもうれしいこと。

そしてY氏は「ホントに幸せだよ、ありがとう」と何度も
私にお礼を言って帰っていきました。

見送るのはどうしても平気になれないし、寂しいけれど
こんな夜でも幸せだよ。

今日は束の間の休日。

ロードオブザリング王の帰還、の先行上映を観に川崎まで行ってきた。

劇場を出たら、
「今、テレビ用の宣伝を撮ってるんで協力してもらえませんか?」と言われた。

ほら、よくCMとかで『感動しましたぁ』とか言ってるアレですよ。

丁重に断ったんだけど、たぶん友達が号泣して目が赤かったのと
劇場から出たのがほぼ最後で興奮気味に話して出てきたから。

あはは。何度もお願いされちゃったもんね〜

自分がテレビに出たら笑えるけど。

Y氏にも「見に行ってきます」って昨日話したら
「俺とも今度映画行こうね」って言ってくれた。

うれしいな。

先の約束ってうれしい。

今月の終わりか、来月の頭には平日のどこかで休みが取れそうだから
一緒に鎌倉へ行こうっていうのも約束。

明日もまた出勤。

明日こそ早く帰ろう。

デートしよう。

いつもより長く一緒にいよう。

あなたは本当に私と同じような気持ちでいてくれる人。

・・・なんだか目のふちが痛い。

映画とテレビ、両方で泣いたからかな(笑)

早く寝ようっと。

明日は久しぶりにスーツだ。Y氏もスーツ!
楽しみ〜♪


>雄飛さん
いえいえ、家事なんて。。。
たまるほどやることがないんです。
自炊はほとんどしないしね〜
掃除をちょこっとやって、早々と出かけてしまいました。
貴重な休日、何かしなくちゃっていうのと、何もしたくなーいっていうのと、
両方が本音です。
明日からは、また7日連続(笑)
労基法にひっかかるかもね。

思うこと

2004年2月6日
ひとりの週末はいやだよ

本当は会いたいよ

でも、それを言ってはダメ

あなたは誰といますか

わたしはひとりです


離婚して、ひとりになることを選び
それでも誰かといたいと願うようになり
ひとりでも大丈夫になりたいと頑張ってみても
やっぱり誰かといたいと願う


その「誰か」が、私が一緒にいたいと願うその人が、
一緒にいることができない人なら
やっぱり私はひとりなのだけれど

その寂しさを紛らわせたり、別のもので埋めようとは
思わない

寂しいときは寂しい気持ちを、自分の中で噛み締めよう

明日への希望に変えたい

希望なんて、ないかもって思うこともあるし
実際、仕事やめようかって、最近はよく考える

あんなにも、頑張ろうって決めたこの仕事なのに

たったひとりの人への感情で

でも、一番大切な人への感情だから

一緒にいたいなら、仕事をするしかない

一緒にいて苦しいなら、仕事を辞めるしかない

きっと、いつかは離れる日が来るんだろうけれど

今は、そんなことを思いたくない

考えても考えても、最終的な結論は

一番好きで一番大切な人と仕事ができる、それを続けていたい

ってこと。


強く、なりたい。

きれいに、なりたい。

明日で終わり。

2004年2月5日
19日間連続出勤、長いようで、ここまでくると
あまり気にならなくなった。

土曜は休みだけど、また日曜は出勤だしね。

今日は日曜の準備をいろいろしていたら、けっこう遅くなっちゃった。

・・・というのも、全部全部、明日は早く帰るため!

19日間連続出勤お疲れ様和みデート、をするのだ。

早く寝よう。。。。
今日はお店も18時に閉店。

だけど、事務処理はたくさんあるし・・。

帰るのは多少遅くなる覚悟でいたのですが。

帰りたそうな人が隣にいて。

付き合って帰ってきてしまった。。。あ〜明日つらくなるかな。
明日は外出の予定もあるっちゅうに。

ウチに帰ってきてしまったら、ホッとしたのか
Y氏とともに爆睡。

目を覚ましたら、コートを着て、帰り支度をしているY氏。

起こしてくれればいいのにぃ。

本気で寝てたな、私。さいてー。

明日は、ちゃんと意識をもって、Y氏の隣にいよう。

こうしている間もやっぱり寝そうだよ。

夕飯はやきそば。

2004年2月3日
今日で平常営業はおしまい。

明日からは18時閉店でいいんだ!!!

少しは早く帰れるかもしれない!

ここのところの異常な眠気、やはり何といっても疲れているとしか
思えません。

仕事帰りに毎日送ってくれるY氏、きっと私より疲れてるよね。

少しでも癒せたらって思うよ。

今日もまた眠くて困っちゃうよ。
私の出身高校は、私が入学した年に設立されました。

新設校だったのです。

私は一期生。

この、一期生ということが誇りでもあり、この高校が大好きだった私。

小学校、中学校までは、なんとなく行っているだけだった学校が
大好きになり、「学校で働きたい」という希望が芽生え、
短大卒業の後、学校法人に就職した、というわけです。

だから、ある意味、高校は私にとって特別な場所でもあり
思い出深いところでもありました。

でも、この3月での閉校が決まりました。

寂しいけれど、思い出は消えるわけじゃないよね。

こうやって、毎日頑張っていられる私の土台を作ってくれた、
高校時代。

感謝。

大切な思い出と大切な友達が出来た3年間。

ありがとうの気持ちをこめて、来月に行ってこようと思います。

***********

今日もY氏に送ってもらいました。
連続出勤も15日目。
私もY氏もけっこう疲れてる。
ウチでお茶を飲んだあと、膝枕で少しだけ転寝をしてもらった。
スヤスヤと眠るY氏の寝顔、本当にカワイイ(笑)

私の選んだ道は、間違っていなかったと信じたい。

今、幸せだからね。

前彼の言うように、仕事を辞めるのもひとつの道だっただろう。
でも、それではダメなんだよ。
今の私には、今の私の幸せには、Y氏がいないとダメなの。

この、あたたかい時間を今は何よりも大切にしたい。

*******************

アレがきて、3日目。
ひどい生理痛。
薬を飲もうと思うと、よくなったりしちゃって
結局飲まずに一日過ごしてしまった。

やたら眠いのは、このせいなんだよね。

********************

こうやって、日記を書いている最中も、かなり横揺れしています。。

あ〜洗濯しはじめてしまった。

寝ようかな。

おやすみなさい

おわりました。

2004年2月1日
2週間連続の、休日出勤。

次の土曜は休み!
・・・とはいえ、日曜は仕事だけどね(汗)

今度の土曜、午前中はマンションのテレビアンテナの点検があって
午後はロードオブザリングの先行上映に行く。

まー、けっこう忙しいな。

でも、今日が無事に終わってよかった。

気になることやカチンとくることもあったけど
最後は、ちゃんとできたから。

今日はY氏も疲れただろうなぁって思って、
「今日は送っていただかなくていいです。
新宿でお茶して帰りましょう」と言った。

おまけに駅までいったら、中央・総武線が人身事故で遅れてるって〜

そう、Y氏は総武線沿線の人。

どっちにしても、心配だから早く帰ってもらうことに。

私は、疲れた、というより、アレが二日目で腰が重く、
いつもなら薬を飲むんだけど、
時間がなくて飲めずにいて、ぼーっとしてたかも。


ふと二日たてば、お店の閉店時間を少し早くする。
もう、学生は試験とか、試験休みだけだからね。

そしたら!!!少し早く帰れるよ。

Y氏と長く一緒にいられる!

今日は私も家に22時半には帰ってこれた。

早く帰った日くらい、早く寝ればいいのに。

ものすごく眠いし。

あと、今日は何があったかな・・・。。。
久しぶりに実家に電話したりした。

それにしても、眠い。

眠い・・・

2004年1月31日
言わずと知れた、休日出勤。

帰りは20時くらいだったかな、よく覚えてないし!

Y氏も疲れているようで、いつもより1時間早く帰っていきました。

そのあと、すぐ寝ればいいのに、私。

なんだかね〜

眠いのをこらえて細かいビーズなどやってみたり。

明日も出勤。

さて、頑張ろう。

がんばろうね。

2004年1月30日
明日、明後日とまた休日出勤。

今回の連続出勤でのヤマ場。

事前準備で、いろんなことをして。

うまくいけばいいなぁって思う。

眠れなかった日や、あたたかい気持ちになれた日、
それでも仕事優先で。

今日ももちろんY氏はウチまで送ってくれて。

好きで好きで仕方ない気持ち、こんなにも好きになれる気持ちを教えてくれた人。

本当はね、いつもいつも帰ってほしくないの。

今日、そんなようなことを言ってみた。
「あ〜もう帰っちゃうんだってちょっと寂しい
時もあります」って。

そしたら「ごめんね」って。

「もしかしたら、寝不足なのも
俺が遅くまでお邪魔してるからかなって
考えるときもあるんだけど
一緒にいたいんだ」と言う。

せつなくても、泣いても
自分で決めた恋だって、今日も思った。

誰かを傷つけてしまっても、悩むことがあっても
寂しくても、つらい思いをしたとしても。

何があっても、この人のそばで生きようと、
大袈裟だけれど、今日思ったよ。

大好きって思うよりも、この人に対する気持ちは
「愛」だと思う。
・・・文章にすると、とても恥ずかしいなって
おもうけど。

大切にしたい、この人を。

自分を大切にするのと同じ気持ちで
この人のことを思える。

まず、出会えたことに感謝をしたい。

そして、これから時を重ねていけるよう
努力をしよう。

いつもいつも輝いていられるように。

また一歩前に進めた気がします。

危険。

2004年1月29日
昨日のっていうか、今朝の睡眠時間、
2時間。

歩いててもフラフラ。

眠い。

やばい、いつか倒れる。

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索